

事業内容
ファクトリーブランド
自分たちの製品を宇宙へ
夢を実現させた下町工場が手がける想いのつまったファクトリーブランドです!
国内で販売されているニット製品のうち日本製はわずか2%と言われる中で掲げられたドリームプランが
「自分たちが作ったシャツを宇宙飛行士に着てもらおう」というものでした。
試行錯誤を繰り返して作り上げたシャツをJAXA(宇宙航空研究開発機構)の船内着募集の一般公募に申し込んだところ、
弊社の縫製技術とパターン技術が認められ、みごと宇宙飛行士の船内活動着として採用されました。
この時の感動は忘れられません!
このような経験から、希少な日本製ですが「日本人には他の国に真似のできない縫製技術がある」「この技術の灯を消したくない!」との想いが強く、
価格競争に対応して多くの同業が海外に生産拠点を移す中、弊社はあくまで主力を国内に置き日本製の持つ高い技術と品質で企業力を磨いています。
「日本にしかできないものづくりをしたい」との思いからオリジナルのファクトリーブランドは立ち上げられました。
ファクトリーブランドFactory Brand


この国の縫製技術を守るために、「自分たちの製品を宇宙へ」という夢から立ち上がったブランドです。
注目は、人間の皮膚を研究して考案された「動体裁断+動体縫製」。この技術による衣服は、宇宙飛行士の船内被服としても採用。このノウハウによって生まれたニットシャツは絶大な支持を得ています。


「動体裁断+動体縫製」による衣服設計。この技術による衣服は宇宙飛行士の船内活動着としても採用。このノウハウによって作りこまれたシャツは、クルマの乗降時など身体の動きにフィットし、着用ストレスを極限まで軽減します。それがドライビングシャツです。


「日本のこころ、おつつみのこころ」
むすばない布ラッピング どこでも、なんでも、簡単に包める「おつつみ」はおもてなしの心を布で表現するべく日本古来の風呂敷をモチーフにした新しい布ラッピング。

直営店
アイデアの種が生まれ、パターンを引いたり、デザインを考案する場所である東京都墨田区の本社。実際にモノづくりをしているすぐそばで、皆様と商品を通じて楽しい時間を過ごすことでより良いモノ作りに励んでいきたいと思っております。お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りくださいませ。